ふりむけば壬生川とは?
実行委員会より
よくある質問
お問い合わせ
ふりむけば壬生川とは?
イベント内容説明
壬生川駅周辺で行う、地域活性化を目指したイベント!
ふりむけば壬生川(通称:ふりにゅう)は、町に灯りをともそうをテーマにした壬生川駅周辺で行う夏祭りでした。
2019年は駅前で様々なアトラクションを用意した夏祭り。
2020‐2021年はコロナ禍のため、3密回避の街ぶらスタイルに変更。
2022年は駅横の食の創造館での夏祭りと街ぶらスタイルのハイブリッド形式に。
2023年からは朝市を定期開催しています!
こぞってご参加ください✋
駐車場のご案内
実行委員会より
毎年さまざまなスタイルにチャレンジをするふりむけば壬生川ですが、かつて壬生川駅前通りで開催されていた「朝市」をイメージしたイベントを開催します。
朝早くから活気づく道沿い、横並びで歩く家族、みずみずしい野菜が並ぶ屋台・・・
楽しい原風景がよみがえる朝市ですが、実行委員会のメンバーには朝市を知る世代と知らない世代がいます。
「今の時代に朝市をするとどうなるのか・・・」
過去の記憶を思い出しながら、新しい創造を思い描きながら少し足し算をした私たちなりの朝市を開催してみたいと思います。
委員会一同、みなさまのご来場を心よりお待ちしております。
よくあるご質問
Q
イベントの何時からやっていますか?
A
食の創造館内外で8時~12時で開催しています。
Q
どうやって楽しむイベントですか?
A
食の創造館で各種企画やキッチンカーなどの出店を楽しめます。
朝、少し早起きしてにぎやかな朝市でごはんを食べて、楽しい一日のスタートを切りましょう!
Q
雨天の場合はどうなりますか?
A
小雨のみ決行します。
Q
参加費は必要ですか?
A
入場料は無料ですが、飲食や物販は有料となります。
Q
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。
A
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。
お問い合わせフォーム
上記以外の質問や不明点などありましたら、お気軽にお問い合わせください。
フォームから送信された内容はマイページの「フォーム」ボタンから確認できます。
Message
お名前
メールアドレス
送信したメールアドレスでお知らせ配信に登録する
お問い合わせ内容
送信